
合羽橋道具街へ
今日は友達と合羽橋道具街へ出かけた。前々から一度行ってみたいなと思っていたのだが、なかなか機会がなかった。道具街の入り口にあるニイミの巨大なコック像を見て、やっと来られた!とテンションがあがる。
話に聞いていた通り、調理具や製菓用品、食器、看板、提灯、ラッピング用品などの専門店がずらりと並んでいた。この通りだけで、レストランを開業するのに必要なものが全て揃うのではないかと思うくらい、様々な道具が揃っていた。
中でも面白かったのが食品サンプルだ。
観光客向けに、食品サンプルのキーホルダーやマグネット、スマホケースなんかも売っていた。ななちは迷うことなく、マカロンでも、フルーツでもなく、寿司のキーホルダーをゲットしていた。
とにかく暑い日でバテ気味だったが、せっかくなので浅草の雷門まで足を伸ばしたところ、まさかの改修工事中。でも浅草寺にはお参りができたので良しとしよう。
本日一番の戦利品は、クロワッサンの天ぷら鍋。結婚してからずっと愛用していたのだが、IH対応していなかったため、オール電化の新居では使うことができず泣く泣くサヨナラしたクロワッサンの天ぷら鍋。たまたまふらっと入った道具屋でそのIH対応版を見つけたのである。7年越しの再会に感動し、即買いした。
町歩きに持ち歩くのには少し重かったが、買えて嬉しかった。
あとはパステルカラーの小鉢を3客。
そして、ツマが作れるピーラーに、ハリネズミクッキー型、そして花の形にクリームが出る絞り口。どれも使うのが楽しみだ。
2017.8.25投稿