
カービィカフェPETITへいってきた
今日はななちの都内大学受験ツアーに同伴。朝イチに都内にいるというシチュエーションを活用して、東京駅の「東京キャラクターストリート」内にあるカービィカフェPETITへ行ってきた。
「星のカービィ」をモチーフにしたテイクアウトスイーツの専門店で、カービィ好きにはたまらない、垂涎必至のタルトやケーキがずらりと並ぶ。国内外のカービィーファンが集まるため人気のスイーツはすぐ売り切れてしまったりするのだが、今回は10時の開店ちょうどくらいに着いたのでお店も空いていてスイーツも選びたい放題。
どれもかわいい。全部食べたい。しかしお口は欲しても胃が対応できなくなってきたアラフィフマダムと生クリームが苦手なJKが食べられるのはせいぜい二つ。(甘味大王の夫がいればもう2,3個いけただろうが…。)季節限定のポップスター・ブルーベリーケーキも気にはなったが、今回は王道の二品を選んだ。
カービィのいちごプリン(税込 950円)
くるまほおばりケーキ PETIT(税込 1,188円)
可愛いお皿にのせて写真撮影したいところだが、ホテルなので仕方がない。でもボックスから出して並べるだけでもかわいい。
くるまほおぼりケーキは後ろ姿もかわいい。食べるのがもったいないくらいにかわいい。
いちごプリンは甘酸っぱいジュレがアクセントになったチーズベースの苺プリン。容器をゲットしたので家でも再現してみたい。
くるまほおぼりケーキの表面は苺のブランマンジェ。中にはふんわりしたスポンジがはいっている。カービィカフェのスイーツは見かけだけだけでなく味もかなり凝っているのでお値段にも納得。
カービィーの無敵パワーを摂取したので、明日の試験もバッチリ…なはず。
2025.2.11投稿