絵本レビューとWwbと…

iPhone6sのバッテリー交換

2ヶ月ほど前から、iPhoneでゲームやSNSをやっていると、ホッカイロのように端末が熱くなるという現象がみられるようになった。2年くらい使っているので、バッテリーの寿命がきているのかもしれない。

そろそろ機種変しても良い頃だが、バッテリーの問題さえなければ機能的には充分に使えるので、できれば下取りに出さず、ななち用の端末として手元に置いておきたい…ということで、バッテリー交換に出してみることにした。

私の使用しているiPhone6sは、昨年末話題になった「バッテリーが古くなったiPhoneは動作速度が抑制されていた問題」に該当する機種であったため、AppleCare+対象外であっても3,200円(通常は8,800円)でバッテリー交換してもらうことができるようだった。(ラッキー!)

なお、このサービスは2018年12月31日までなので、対象機種の人はお早めに…。

バッテリー交換の申し込みは、Appleのサポートページからバッテリー交換の申し込みページへと飛び、「持ち込み修理」「配送修理」を選んで申し込むことができる。いきなり申し込みが不安な場合は、チャットあるいは電話による相談も受け付けている。

近隣の駅のカメラのキタムラが正規のサービスプロバイダとして修理を受け付けていることがわかったので、そちらへ持ち込み修理の予約を行う。当日までに必ずデータのバックアップを取っておこう。(必須)

当日カメラのキタムラに行ってみてびっくり。店頭の雰囲気が私の知っているキタムラではない。木製のカウンターに、AirMacが並んでいて、そこに黒いTシャツのお兄さんが立っている。まるでAppleストアだ。ロゴも赤くなかった。

カメラ関連サービスの傍、iPhoneの修理も受けているのとばかり思っていたが、この店に関しては、Apple製品の修理をメインに行なっているようだった。

修理の受付は完全予約制。Webで予約した旨を伝えると、席に案内され、その場でMacにつなぎ、バッテリー容量が80%未満に劣化していることを確認してくれた。バッテリー交換のリスクについて(データが消える場合がある等)の説明を受け、それに同意するとバッテリー交換作業を始めてくれる。

iPadの申込書に入力をしながら20分ほど待っていると、交換作業が終了。再びその場でMacにつなぎ、バッテリーの容量が100%に回復していることを確認するとバッテリー交換は終了。受付から清算まで、トータルで40分弱で終わった。その日のうちに交換して手元に戻ってくるというのはとても便利で助かる。

iOS11.3以降(iPhone6以降)では、「設定」メニューの「バッテリー」から、バッテリーの劣化レベルとそれによるパフォーマンスの状態を確認することができるようになっている。

交換後はバッテリー容量が100%に回復。端末が熱くなることもなくなった。これでもうしばらく活躍してもらえそうだ。

2018.8.22投稿

最近の投稿

レビュー記事

Work-life

Hobby

Diary